ダイエット中でも、好きな食べ物を我慢しすぎるとストレスが溜まって逆効果。実は、ちょっとした工夫で無理なく健康的に痩せることができます。
カロリー表示だけでは不十分?
外食メニューにカロリー表示があると「食べ過ぎ防止に役立つ」と思いがち。でも、実際はカロリー表示だけでは食べる量を減らす効果はあまり期待できないのです。
大事なのは“追加情報”
ポイントは、**「1日の推奨カロリー」や「消費カロリーに換算した情報」**を一緒に確認すること。
例えば、ビッグマックセット(1,094kcal)を食べた場合、活動的な中高年女性が1日に必要なエネルギーの半分近くを一食で摂取することに!これを知るだけで、自然とメニュー選びが変わります。
さらに、カロリーを運動量に換算すると効果的。マックシェイク(210kcal)を消費するには、約1時間のウォーキングが必要と知れば、つい考え直してしまいますよね。
我慢しないダイエットのコツ
- カロリー表示+推奨摂取量を意識する
- カロリーを運動量に置き換えてみる
- 無理な制限ではなく、賢い選択を心がける
好きな物を楽しみながら、少しの意識で健康的なダイエットを始めましょう!
参考文献:
Sinclair, S.E., M. Cooper, et al.: The influence of menu labeling on calories selected or consumed: a systematic review and meta-analysis. J Acad Nutr Diet, 114(9): p. 1375-1388.e15, 2014.